愛原実花さんのご尊父 つか こうへい氏 逝去

 
 サンスポより

関係者の話を総合すると、つか こうへいさんは肺がんのため、千葉・鴨川市亀田総合病院抗がん剤治療などを続けてきたが、6月に入って危篤に近い状態となり、今月10日午前10時55分、家族に看取られながら、同病院で息を引き取った。がん公表から半年。62歳、あまりにも早すぎる死だった。

 遺体は現在、都内の自宅に安置され、故人の遺言により葬儀は密葬で執り行われる。

 新作「新・蒲田行進曲」が8月12日に開幕する直前だけに、関係者は大きな衝撃を受けた。つかさんは、今年1月25日に肺がんを告白。「飛竜伝2010 ラストプリンセス」の開幕直前で、病床から電話で役者に演技指導するなど執念を見せていた。

 つかさんの名を有名にしたのは、大部屋俳優の悲哀を描いた82年公開の「蒲田行進曲」。80年に舞台で初演したものを、つかさん自身が映画向けに脚色し、深作欣二氏が監督。つか門下生の平田満(56)、風間杜夫(61)に、当時のトップ女優、松坂慶子(57)が加わり、空前の大ヒットを飛ばした。特に平田の階段落ちは国民の涙を誘い、名シーンとして語りぐさに。

 風間、平田をはじめ、つかさんによって見いだされた俳優は数知れず。厳しくも愛情あふれる演出で徹底的に鍛え上げ、無名だったかとうかずこ(52)、筧利夫(47)をスターに育て上げた。最近では小西真奈美(31)、黒木メイサ(22)をブレークさせている。

 アイドルを演技派に生まれ変わらせることでも知られた。NHK朝ドラ「ひらり」で人気女優になった石田ひかり(38)を舞台「飛龍伝94」のヒロインに大抜てき。過激なセリフまわしに体当たり演技で、清純派を脱皮させた。ほかにも、内田有紀(34)、広末涼子(29)、石原さとみ(23)らつか門下生は、枚挙にいとまがない。

 つかさんが演劇と関わりを持ったのは、慶大在学中の1970年ごろ。平田、風間は、このときからの仲間。73年には、「熱海殺人事件」で岸田國士戯曲賞を当時最年少の25歳という若さで受賞。つかさんのシャープで斬新な演出に、劇場は若者であふれかえり、82年の東京・紀伊國屋ホールの「熱海殺人事件」の予約電話には、空前の13万件が殺到した。

 私生活では、つかさんの舞台「サロメ」に出演した熊谷真実(50)と80年に結婚したが、多忙によるすれ違いで82年に離婚。翌年、元つかこうへい劇団の女優で14歳年下の生駒直子さんと再婚して世の中を驚かせた。

 最近も病床で新作への情熱を燃やし続けたつかさん。芝居と人間を愛し続けた革命児の早すぎる死に、演劇界は悲しみに沈んでいる。


 つか こうへい氏(本名・金原峰雄、韓国名・金峰雄=キム・ボンウン)
1948年4月24日、福岡県生まれ。3男1女の次男。慶大文学部仏哲学科中退。1973年「熱海殺人事件」で岸田國士戯曲賞を受賞。1976年「ストリッパー物語」「熱海殺人事件」で第14回ゴールデン・アロー賞演劇賞受賞。1980年、3部作「弟よ!」「いつも心に太陽を」「蒲田行進曲」で第15回紀伊國屋演劇賞団体賞受賞。1982年1月、小説「蒲田行進曲」で直木賞受賞。2007年、紫綬褒章受章。長女は、宝塚歌劇団雪組娘役トップスターの愛原実花(あいはら・みか)さん。

 ソルフェリーノの夜明け →  動画はこちら 

 天皇、皇后両陛下は4月13日午後、東京・有楽町の東京宝塚劇場を訪れ、雪組公演「ソルフェリーノの夜明け―アンリー・デュナンの生涯―」を鑑賞された。主人公のデュナンは赤十字の創設者。1859年、第2次イタリア独立戦争のソルフェリーノの戦いで、スイスからの旅行で立ち寄ったデュナンが、敵対するイタリア、オーストリア双方の負傷兵を分け隔てなく助ける姿を描いた。こうした「赤十字思想」の誕生150周年を記念した公演。後援する日本赤十字社の名誉総裁を皇后さまが務めている。天皇陛下宝塚歌劇を鑑賞するのは、1958年に宝塚大劇場で観劇されてから52年ぶり、両陛下そろっての宝塚歌劇の鑑賞は初めてで、主人公を演じた水夏希(みず・なつき)さん、愛原実花(あいはら・みか)さんらの華麗な歌や演技に拍手を送った。

 6月26日記事 『インタビュー 愛原実花(あいはら・みか)さん