パラリンピックが間もなく開会


 私的なことだが、病気の後遺症で少々足が不自由(選手の皆さんに比べたらずっと軽いのですが)なため、大昔は体育系だったのに今では完全に文系です。それだけに選手のやる気、持続する力、向上心には頭が下がります。多分口には出せないほどの葛藤や言われもない中傷があるはずです。さりとて私は同情はしません(きつい言い方です)が(選手の皆さんもそんなことは望んでいないと思う)アスリートとしての雄姿をみせたいだけだから応援は絶対します。


 バンクーバーパラリンピック(X Paralympic Winter Games 2010)は、2010年3月12日から3月21日まで、カナダ・バンクーバーで開催される予定の冬季パラリンピック第10回大会である。(フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』)

日本障害者スポーツ協会http://www.jsad.or.jp/ より。
開会式:2010年3月12日(金) 閉会式:2010年3月21日(日)
 競技日程=http://www.jsad.or.jp/paralympic/10vancouver/v_schedule.htm

NHK バンクーバー2010パラリンピック関連番組 放映予定表=http://www.jsad.or.jp/pdf/paralympic/2010vancouver/nhk.pdf


 アルペンスキー

 一般のアルペンスキー同様、ダウンヒルスーパーGジャイアントスラロームスラロームの4種目に加え、2010年バンクーバーパラリンピックよりスーパーコンビ<スーパーGとスラローム1本の合計タイムで競技>が正式種目として実施される。
 選手は立位、座位、視覚障害の3カテゴリー分けされ、カテゴリーごとに競技を行う。
 ただし、同一カテゴリーであっても障害の種類や程度が異なるため、障害による不公平が出る可能性がある。そこで、各選手にはクラスごとに設定された係数(%)があり、滑走タイムに係数を掛けた計算タイムで勝敗を決するようにしている。

 また、障害に応じた用具の工夫やルールの変更を行っている。たとえば、車いす使用者などの両下肢障害者は、1本のスキー板にサスペンション機能やバケットシートを装着した 「チェアスキー」を使用し、2本のアウトリガー(先端に小さなスキー板が付いたストック)を操作して滑走する。
片大腿切断のように1本のスキーで競技を行う場合には、バランスを保持するためにアウトリガーを使用している。
また、視覚障害者は、ガイドスキーヤーが声や音源などを利用してコース誘導することが認められている。


 クロスカントリースキー

 クロスカントリースキーは、クラシカル、フリーに加え、2010年バンクーバーパラリンピックよりスプリントが実施される。
選手は立位、座位、視覚障害の3カテゴリー分けされ、カテゴリーごとに競技を行う。
ただし、同一カテゴリーであっても障害の種類や程度が異なるため、障害による不公平が出る可能性がある。そこで、各選手にはクラスごとに設定された係数(%)があり、滑走タイムに係数を掛けた計算タイムで勝敗を決するようにしている。


 バイアスロン 

 バイアスロンは、フリー走行と射撃を組み合わせたもの。
2010年バンクーバーパラリンピックよりパシュート(追い抜き)が正式種目に加わる。
選手は立位、座位、視覚障害の3カテゴリー分けされ、カテゴリーごとに競技を行う。
ただし、同一カテゴリーであっても障害の種類や程度が異なるため、障害による不公平が出る可能性がある。そこで、各選手にはクラスごとに設定された係数(%)があり、滑走タイムに係数を掛けた計算タイムで勝敗を決するようにしている。

 
 
 アイススレッジホッケー

 スレッジと呼ばれる専用ソリと、グリップエンドに駆動用の刃をつけた短いスティックを用いて行うアイスホッケーで、脊髄損傷や切断の選手が座位で行うスポーツ。
1チーム6名の選手が氷上でプレーできる(交代は自由で、6名全員が一度に交代することもしばしばある)。
このスポーツは、「氷上の格闘技」と呼ばれるにふさわしい激しいコンタクトや、華麗な組織プレーで観衆を魅了するウインタースポーツの花形競技として人気が高い。

 
 車いすカーリング

 車いす使用者が行うカーリング。投球技術だけでなく、巧みな戦術が要求されることから「氷上のチェス」と呼ばれている。
1チーム4名で構成され、試合は2チームによる対戦形式で行われる。1試合8エンド。
各選手には、1エンドにつき2個のストーンが与えられ、各チーム交互にホッグラインの手前からハウスと呼ばれる円に向かってストーンを氷上に滑らせる。各エンドの得点は、ストーンをハウスの中心に最も近づけた勝者チームに与えられる(敗者チームが投じたストーンのうち、ハウスの中心に最も近いストーンよりも内側にある勝者チームのストーン数をカウントする)。
スウィーピング(ブラシで掃くこと)は行わない。
2006年トリノパラリンピックから正式競技として実施されている。